よくある質問

日やけ止め

スプレーは顔に直接使えるか。
直接顔に噴射すると、目や鼻の粘膜に入ってしまった、ガスを吸い込んでしまう可能性があります。また凍傷の恐れもありますので、直接顔に噴射せず、手の平に出して顔に馴染ませるようにしてください。
日やけ止めが衣類について赤色(黄色)に変色した。
成分が衣類から取れきれていないため、色がついたものと思われます。
(塩素系の漂白剤を使用すると日やけ止めの色が赤色に変色します。)
色が付着している部分に、洗浄力の高い液体洗剤の原液をたっぷり付けて、2時間くらい置いてから、生地をいためないようにぬるま湯でもみ洗いし、よくすすいでください。

※襟元など日やけ止めが付着しやすい部分は、あらかじめ付着した部分をもみ洗いしてから洗濯機で洗うと取れやすくなります。

素材によって生地に成分が入りこみ取りきれず、着色が残ることがあります。
落ちない場合はクリーニングに出すことをおすすめします。
子供に使えるか。
当社では、お化粧品は自分の足で歩ける位のお子様からのご使用をおすすめしてます。
それ以下のお子様へのご使用はおすすめしてません。
またご使用する際は、お肌の一部分で試してみて問題がないことをご確認の上ご使用ください。

ポンプの上げ方

ポンプの首部①を片手で押さえながら頭部②を固定して、矢印の方向(左回り)に回してください。
中身が出るまで、数回カラ押ししてください。
頭部②が上がらないときは、首部①を固く締めなおして手で固定し、頭部②を再度回してください。
以上の作業をしても回らない場合はお手数ですが、お客様相談までご連絡ください。

スプレー

ボタンを押すことが出来ず、中身が出てこなくなってしまった。
スプレーの「スーパーハード」タイプに顕著にみられます。噴射口に内容物が付着したまま固化してしまうと目詰まりを起こしてしまう場合があります(特に気温に伴い室温も下がる冬の朝に良く起こりがちな現象です)。 セット力の高い内容物に発生しやすい症状ですが、内容物自体は熱に弱いので、次の要領で目詰まりを解消することが出来ます。

トップボタン(プラスチック部分)をとりはずし、ぬるま湯をくぐらせて付着物を溶かし出し、水分をよく拭き取り再装着する(分別ゴミが出来るよう取り外しは可能です。)

※くれぐれも、噴射口をようじやペン先でつつかないでください。容器変形の原因になりかねません。
使用後、髪にフケのような白いものがついてしまった。何度シャンプーしても落ちなくなってしまった。
スプレーの付着状況により、液中のセット剤(樹脂)の固化したものが一部分に積み重なり、白くフレーク状になる場合が時としてみられます。
フレーク状になった樹脂が毛髪から取れなくなってしまった場合は以下の手順で落とされることをおすすめします。
①蒸しタオルを白くなってしまった部分に3分間くらいあてて成分を溶かす。
②粗めのコームで髪を毛先から梳かす。
③丁寧に洗髪し、良く洗い流す。
※樹脂が髪の毛に溜まっておりますと、一度では落ち切れない可能性がありますので、何日か継続してお試しください。
一度に何度も行いますと髪の毛を傷める可能性もございますのでご留意ください。
長い間置き忘れていたスプレー缶(エアゾール製品)が出てきました。使ってもよいでしょうか?
スプレー缶を長期保管すると 容器がさびるなどして劣化し、内容物やガスが漏れて、 破裂・爆発する可能性がございます。
長期保管や湿度の高い場所での保管は避けてください。
また、未使用でも長期保管している場合には使用せずに、すぐに破棄をしてください。
※エアゾール製品につきましては、必ず火気が近くにない戸外で、ガスの噴射音(シューという音)が完全になくなるまで使い切ってから、お住まいの自治体の取り決めに従って破棄をしてください。

ムース

水のような液体しか出てこなくなった・出てこなくなった。
頭部を真下に向けないとガスのみが単独で出てしまう為、よく振って頂き、しっかり真下へ向けてこの方法でご使用いただかないと、使用当初は泡が出てくるものの、ガスが過剰に出る為、次第にムース化しにくくなります。水のような液体しか出てこなくなったり、何もでてこなくなるのは、ガスが抜けてしまっている状態を指します。
また、気温が低くなりますとガスが膨張しにくくムースが出にくくなる場合がございます。その場合は室温でしばらく保管していただくとガスが膨張しムースが出やすくなります。

シャンプー・コンディショナー・トリートメント

使用途中でポンプから汲み上げなくなってしまった。
ボトルの底をたたいていただきますとボトルの側面についている内容液が底に落ち、汲み上げやすくなります。
また少量になりポンプで汲み上がらなくなった場合は、ポンプを下に向けて振っていただきますと内容液が口に溜まりやすくなりますので、ふたを開けて出して頂くことをおすすめします。

無香料

無香料だがにおいを感じる。
無香料の商品は、香料を配合していないため、原材料のもとのにおいを感じる場合があります。
その場合は品質には問題はありません。

クリーム

朝晩使えるか。
UV効果の入っていない商品は朝晩ご使用が可能です。
UV効果の入っているクリームは、つけたまま寝るとお肌の負担になる可能性があるので、朝のみご使用頂くことをおすすめします。

その他

海外に送りたい
引火点やアルコール濃度によっては航空法上の危険物に該当するため、航空機で輸送することができません。『ネイルカラー』及び『エアゾール缶(スプレー等)の商品』は全て、航空法上の危険物に該当します。そのほかにも一部の化粧品は、航空機で輸送することができません。

弊社では、お問合せが多い商品について、「航空法上の危険物に該当するかどうか」を、当ページ右下のチャットサポート(自動応答)でご確認いただけます。

商品バーコード上の4つのアルファベットを半角大文字で入力してください。(例 WMXB等)

回答が出ない場合には、お客様相談室までお問合せください。

※輸出関連のお問い合わせにつきましてはご回答できかねます。あらかじめご了承ください。